ぱたへね

はてなダイアリーはrustの色分けができないのでこっちに来た

OMEN by HP 15にUbuntuを入れ、GPU有効なTensorFlowを動かす

HP omen 15を買う

DELLのエイリアンと悩んだのですが、最後重さで選んでしまいました。
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/omen_hp_15/

本当はもう一回り小さいほうが好みなのですが、値段、GPU、ストレージ容量などで妥協してしまいました。

Ubuntuをインストールする

USBでUbuntuのブータブルディスクを作成しました。これは、いくらでもやり方が見つかるので省略。

BIOSの設定で起動順序を変更する。Legacyなブートを有効にし、USBの優先順位を上げます。
BIOS画面の入り方は、起動時にESCキーです。連打してください。
Ubuntuのバージョンは今良くわからないですが、この記事の日付で最新のものです

ソフトウェアのインストール

pyhtonのアップグレード

sudo apt-get install python3-pip python3-dev

最近のPythonTkinterが標準で入っていないので、気になる人は python3-tk もインストールしておきましょう。やっつけGUIを作るには便利ですよ。

Nvidiaドライバ

Nvidiaのドライバは、「ソフトウェアとアップデート」から、「追加のドライバータブ」を開いてインストールしてください。Ubuntuが動いているノートPCにNvidiaのドライバを入れる方法を検索すると、たくさん情報がでますが、この方法が正解です。それ以外はうまく行かないです。

cudnn

https://developer.nvidia.com/cudnn
から登録してダウンロード。7.5を選びました。

Tensorflowのインストール

最近はテンサーフローらいしですよ。奥さん
ここを見ながら、普通にpip3でインストール
https://www.tensorflow.org/versions/r0.11/get_started/os_setup.html#pip-installation

実行してみる

pythonを起動して、tensorflowをimportする。

natu@natu-OMEN-by-HP-Laptop:~/txt/howm$ python3
Python 3.5.2 (default, Sep 10 2016, 08:21:44) 
[GCC 5.4.0 20160609] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import tensorflow
I tensorflow/stream_executor/dso_loader.cc:111] successfully opened CUDA library libcublas.so locally
I tensorflow/stream_executor/dso_loader.cc:111] successfully opened CUDA library libcudnn.so locally
I tensorflow/stream_executor/dso_loader.cc:111] successfully opened CUDA library libcufft.so locally
I tensorflow/stream_executor/dso_loader.cc:111] successfully opened CUDA library libcuda.so.1 locally
I tensorflow/stream_executor/dso_loader.cc:111] successfully opened CUDA library libcurand.so locally
>>> 

こんな感じで表示されれば成功です。