今日来たPiqcyから Attention is not Explanation の紹介に反応。 https://arxiv.org/abs/1902.10186
「自然言語処理においてAttentionはよくモデルの判断根拠として用いられるが、本当に説明になっているのかを検証した研究。結果として、GradientベースのスコアとAttentionは乖離があり、またAttentionの分布が異なるよう変更しても予測結果を維持することができることを確認」
意味づけとか解釈の話は、それで一つの研究ジャンルって所まで分かってきた。GRAD-CAMはいろんなアルゴリズムの中でも、意味づけするための仕組みが不要、計算量が少ない事がメリットで、正確さ(これもいろいろ方向がある)はそれなりのアルゴリズムっぽい。
この本が分かりやすく勉強中。 https://christophm.github.io/interpretable-ml-book/