ぱたへね

はてなダイアリーはrustの色分けができないのでこっちに来た

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

WebAssembly FileのKnown sections

WebAssembly in ActionからWebAssembly Fileの構造についての続き。 www.manning.com その1の続き natsutan.hatenablog.com 本はバイナリのフォーマットで説明されていますが、S式に変換した方が分かりやすい。 wasm2watコマンドを使うとリーダブルなS式に変…

WebAssembly Fileの構造

WebAssemblyファイルの構造まとめ。 WebAssembly in Actionから。 www.manning.com 最初にpreambleとして、0x00, 0x61, 0x73, 0x6dがあります。文字列で"\0asm"です。 その次にバージョン1を示す、0x01, 0x00, 0x00, 0x00が続きます。 その後にセクション情…

ゼロからのOS自作入門(その1)

ゼロからのOS自作入門をゲットしたので早速読んでます。 ゼロからのOS自作入門 | マイナビブックス 最初はいきなりブートイメージをバイナリエディタでうち込み、USBメモリへコピー、USBからブートさせると画面に文字が表示される所から始まります。 もちろ…

中国語を一年間勉強した

我学汉语学了一年了 中国語を一年間勉強したまとめ。 去年JDLAのE資格受験後に中国語の勉強を始めて、duolingoというサービスで1年間中国語の勉強を続ける事ができました。途中3日くらい抜けているのですが、休んでも継続していることになる褒美アイテムで継…