ぱたへね

はてなダイアリーはrustの色分けができないのでこっちに来た

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ROS 2を使ってロボのLEDをリモートで制御してみた

大事なことを最初に言うと、Windows10、WSL2、ROS 2の組み合わせは時間の無駄だからやめとけ。 素直にUbuntu PC用意するかWindows11のPro用意しよう。 GWを2日使って、DOFBOTのラズパイに入れたROS 2と別のUbuntu PCに入れたROS 2で通信させました。 これ…

ゼロから作るDeep Learning ❺ ―生成モデル編

ずっと首を長くして待っていたゼロから作るDeep Learning ❺ ―生成モデル編を読みました。 www.oreilly.co.jp 今間までのゼロからシリーズに比べるとコード少なめ、数式多めです。 全体の構成としては、確率統計のおさらいから、正規分布、GMM、ニューラルネ…

fletで四声練習アプリを作ってみた。

PythonでGUIを作るfletというフレームワークがあります。 flet.dev 一回、軽く何か作ってみたいけど良いお題無いかな~と思っていたらXでこんなPOSTを発見。 マーマー練習用に、声調記号をランダムに2つ〜3つ選んで並べて表示するアプリでもマクロでもいい…

ROS 2使ってDofbotのLED光らせてみた

まずここを見ながら、元から入っているROSをアンインストールする。 qiita.com humbleはインストールが出来なかったので、ここを見ながらrollingをインストールする。 docs.ros.org desktopで問題無し。 sudo apt install ros-rolling-desktop colconをイン…

中国語検定3級合格した

4回目の挑戦でようやく中国語検定3級合格しました。 もし後の続く人の参考になればと思って学習方法まとめます。 毎日のルーチンワーク NHKラジオ まいにち中国語(朝、夜) duolingo superchinese この3つは試験関係無く、毎日続けました。 問題集 すでに3…

n月刊ラムダノート Vol.4

だいぶ出遅れましたが、n月刊ラムダノート Vol.4 読みました。 n月刊ラムダノート Vol.4, No.1(2024)www.lambdanote.com 組込みプログラミングに興味がある人、春から組込み始める人にお勧めです。 手を動かして学ぶストリーム処理入門 IoT機器から垂れ流し…