ぱたへね

はてなダイアリーはrustの色分けができないのでこっちに来た

2020-01-01から1年間の記事一覧

はじめてでも安心!Unityの教科書

仕事でUnity絡みそうなので、Unityの本を何冊か買ってみて一番わかりやすそうな本を読んでみました。 プログラミング経験と簡単な座標系の知識があれば2日で掲載されているゲームは動かせるようになると思います。 www.sbcr.jp ゲームで使うキャラクターの配…

TensorFlow User Group Meetup - ベイズ分科会

今年の頭からベイズを勉強していたので、興味満点で参加してきました。発表されるトピックも全て面白く、ベイズの可能性を感じる勉強会でした。 動画は公開されているので、見逃した人は今から見ましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=7rBI11Rze2c ハ…

F#でEM法

入門機械学習による異常検知のEM法(期待値最大化、expectation–maximization algorithm)をF#で書いてみました。 www.amazon.co.jp 出てくる数式とキーワードはこんな感じで、詳細は本を買って読んでみてください。 データ 教科書と同じ平均3.0、標準偏差0.…

F#で多変量正規分布に基づく異常検知

natsutan.hatenablog.com の続き。入門機械学習による異常検知の多変量正規分布に基づく異常検知をF#で書いてみました。 入門 機械学習による異常検知―Rによる実践ガイド | 剛, 井手 |本 | 通販 | Amazon 出てくる数式とキーワードはこんな感じで、詳細は本…

F#でホデリングT^2法

入門機械学習による異常検知の最初の例題をF#で書いてみました。 www.amazon.co.jp 内容は入力されたデータの分布推定を行い、異常度の計算を行います。詳細は本を買ってください。 異常度の式 を使ってデータから異常検知を行います。 F#での実行結果。Rと…

数理最適化: Optimization Night #3

数理最適化: Optimization Night #3 に参加してきました。 イベントもオンラインが当たり前になってきた感じがしますね。gdgdな懇親会ができるサービスが待たれます。 今回も非常に面白い話が聞けました。発表された方、運営の方、ありがとうございました。 …

Deep Learing以前の技術で瞳検出とトラッキング

REAL-TIME DETECTION AND TRACKING OF HUMAN EYES IN VIDEO SEQUENCES 前から読みたかった論文をようやく読めたので、軽く紹介します。 1ooページ越えの対策ですが、画像処理や機械学習の基礎的なところも書かれていて勉強には良いと思います。 https://etd.…

F#でグラフに凡例を入れる。

統計的機械学習の数理100問 with Pythonに載っていたt分布をF#で書いてみました。 www.kyoritsu-pub.co.jp 今回は凡例が書けるようになりました。 Chart.XXXXの引数でNameを指定し、パイプライン演算子で Chart.WithLegend() に渡せばOKです。 Chart.Line( […

F#でカイの二乗分布

統計的機械学習の数理100問 with Pythonに載っていたΧの二乗分布をF#で書いてみました。 www.kyoritsu-pub.co.jp Χの二乗分布はMathNet.Numerics.Distributionsの中に含まれいます。確率分布が欲しいときはPDFで計算できます。ここはPythonのscipi.statと同…

F#正規方程式をで解く(行列計算)

統計的機械学習の数理100問 with Pythonに載っていた正規方程式をF#で解いてみました。F#で行列計算をするサンプルとして。 www.kyoritsu-pub.co.jp 正規方程式はこういう式です。 Python 実装 教科書にのっているPython実装です。 import numpy as np n = 1…

Learn Power BI

かっこよいグラフを作りたくて、Learn Power BI を読みながら無料枠でいろいろやってみました。 https://www.packtpub.com/data/learn-power-bi どんな本 Power BIでデータの前処理からPublishしてApp化まで一通り手を動かしながら学べる本です。ボリューム…

Learning Power BIのIsWorkDay

Learning Power BIのGenerating dataのページ。 稼働日を求める式が間違っている。 × IsWorkDay = IF([WeekdayNum]=5 ,1, 0) ○ IsWorkDay = IF([WeekdayNum]<=5 ,1, 0) 等号では無く不等号。初心者向けの本でこういう間違いは困る。PowerBIのこのIFの仕様が…

F#でグラフ(チャート)を書いてみた。

F#

2年に1回くらい思い出したようにF#を始める人です。 matplotlibがあるからPythonから離れられない事に気がつき、グラフの書き方を調べました。 www.apress.com Expert F#を見ながら FSharp.Chartingを使えば、それなりに簡単にグラフ書けました。やったね。 …

TFLiteについて語る会

5月8日(金)にClusterを使ってオンラインイベントを開催しました。 tfug-kansai.connpass.com Clusterを使ったイベントの様子です。今回は夕方開催なので、夜っぽい会場を選びました。 ちなみに、僕は手前の女の子の姿で司会と発表していたつもりでしたが、…

Google Cloud AutoMLとAzure Custom Visionを比較してみた(識別編)

始めに(大事な話) 始めに言いたいことは、AutoMLは会社のお金で回しましょう。大事な事なので二回言います。AutoMLは会社のお金で回しましょう。 今回初めてAzure Custom Visionを使ってみたのですが、先にやっていた同僚から識別モデルなら無料枠に収まりま…

JDLA E資格合格体験記

無事E資格に合格したので、後に続く人の参考になればと思い合格体験記を書きます。 spec 試験勉強を始める前に、どれだけの知識・経験があるのかは勉強量に大きく差がでてきます。簡単に自分のスペックをまとめるとこんな感じです。 理学部物理学科卒 仕事で…

INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント

PM(プロダクトマネージャ)の必読本と言われたので読んでみました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0814STTHV/ 読めば読むほどPMの仕事と責任が増える本でした。これもPMの仕事、これもPMの仕事と幅広い話題の中でPMの役割を俯瞰的に説明しています。 ぶっ…

JDLAのE資格受験してきました

2月22日の土曜日に、日本ディープラーニング協会(JDLA)のE資格を受験してきました。合格発表は3/3です。合否は微妙なところですが感想を書きます。 受験のシステムについて 同じ会場に同じ受験をする人が集まるのかと思っていましたが、一つの会場で別の試…

数理最適化: Optimization Night #2

先週ブレインパッド様の会場をお借りして、数理最適化の勉強会を開催しました。今回は大阪大学の梅谷先生をお呼びして非常に濃い勉強回となりました。LTも個性的な面白い発表でした。発表していただいた方、会場を提供いただいたブレインパッド様、ありがと…

NN論文を肴に酒を飲む会 #10 新年会!

新しい Google オフィスで行われたTFUGイベントに参加してきました。 tfug-tokyo.connpass.com 今回はエッジということで期待いっぱいで参加しました。全体の感想としてはいろんなエッジがあるなと、人の数だけエッジがあるそんな勉強会でした。 ShuntaroOhn…

TFUG KANSAI TF2.0ハンズオン 開催されました

1月18日(土)、Chatwork株式会社様オフィスにてTFUG イベントを開催しました。 tfug-kansai.connpass.com 僕は家族にインフルエンザが出たので当日は参加できず、GDG Kyotoの皆さんにお願いする形になってしまいました。残念。 講師は有山圭二さん、チュー…